公開日: |更新日:
山梨県甲府市で注文住宅を建てられる住宅メーカーのトミタケ建設を紹介します。特徴や施工事例、評判・口コミなどをピックアップしました。
前身となる会社は1965年に創業。1994年に現在の社名となったことが公式サイトで紹介されています。長い歴史をもつ地域密着の住宅会社として大きなこだわりとしているのが「山梨県産木材無垢材で注文住宅を建築する工務店」であること。また注文住宅以外にも、一般木造住宅や寄屋、さらには鉄筋・鉄骨コンクリート造のアパートやマンションなども手がけています。
検索してみましたが、トミタケ建設に注文住宅の施工を依頼された方による評判や口コミなどは、インターネット上には特に見当たりませんでした。
ホワイトとダークグレーのコントラストを際立たせた外観が目を惹くモダンスタイル。室内も内壁やキッチン回りはホワイト、床のフローリングや階段は濃いグレーとして、外観と統一感を持たせています。そして、リビングの中央には、太い大黒柱をあえて木目のまま配置。家族を温かく見守るシンボル的な存在としていると紹介されています。
長方体を組み合わせたような形状に、片流れ屋根をアクセント的に加えているのが印象的。外壁もホワイトとブランでコントラストをつけています。室内は白い内壁に、木目のフローリング、さらには木目の飾り梁を天井にあしらっています。また、リビングの一角には畳の小上がりを設置。キッチン回りには、赤色のアクセントカラーを用いています。
トミタケ建設では、公式ホームページ上にベースプランなどは紹介されていません。施主との話し合いによってプランを作り上げていく、完全自由設計の方式と思われます。ただし、前述しました通り、木造軸組構法なのか、2×4(ツーバイフォー)工法なのかは明言されていませんので、要確認となります。
暮らしとデザインの両方を大切に
家づくりは、単に見た目がスタイリッシュなだけではなく生活スタイルに合っているかどうかが重要と考えているとのこと。公式サイトの施工事例を見ると個性豊かな物件がたくさん紹介されており、暮らしやすさとデザイン面の両方を大切にしていることがわかります。
社名:株式会社トミタケ建設
本社:山梨県甲府市富竹2-3-1
設立:1994年(前身会社は1965年)
営業時間:記載なし
定休日:記載なし